こんにちはピルヴィです。
「冷やし中華終わりました」の貼り紙は出ないですね😓
もう「終わりました」でいい季節でしょうか?
そう今年もはじめましたよ、ヒヤシンスの水栽培。
もうかれこれ5〜6年やっています。
昨年は球根の入手に出遅れてしまって、選べなかったのもありますが、3つやってほぼ3つともうまく咲きませんでした。
球根が腐ったり、根が腐ったり…💧
ヒヤシンスの香りって本当に大好きです。
2月ごろに咲き始めるのですが、甘い香りは少し早い春の訪れを感じさせます✨
歴代、いろんなもガラス鉢に植えてきました。
これは4年前のものです。
ここ1〜2年はこちらのものを使っています。
これ、とっても便利で、水を取り替えるときに
球根の乗っているガラスの皿が外せます。
花が終わって洗うときも口が広いので洗いやすいです。
今年はどうかなぁ〜うまく咲いて欲しいです。
それから、庭にも球根を植えようといくつかJHで購入してきました。
最近JHへ週1で出かけていますね😅
あとはどこに植えるか計画を立てないと…
なんだか同じような色合いばかりになってしまいました😅
もう少しチューリップが欲しいですね。
それからこの間お伝えした姫ライラックが咲きました。
明日はいよいよ芝刈り機と植木が届きます‼️
でも刈り込みは土日の晴れた日にすることになりそうです。
今日も読んでくださってありがとうございました😊