こんばんは、ピルヴィです。
私はMacとiPhoneでブログを書いているのですが、しばらくの間Windowsを使っていたためMacの感覚が戻りません😰
20代の頃はもっぱらMacだったのですが、
Windowsに慣れてしまい、Macにイラついております。
はてなブログをMacから更新しようと思って画像を貼り付けようと思ってもうまくいかず…😔
Macの方が絶対簡単だとわかってるんですけどね💧
今ではうちの76歳の父の方がMacに精通してるんじゃないかと思っています。
さてさて前置きのグチが長くなりました😓
今日は新しく買った物をご紹介します。
出ました‼️コイルホースです。
お得意のJHにて購入です。
結構悩みました。
すぐにダメになったという口コミも少なからず見受けられたからです。
2年前に新築した時に、庭が広くなったのでフルカバーホースリールの30メートルの物を買ったのですが
・巻き取りのハンドルがすぐに取れて壊れた
・ホースの切り替えが表示と合ってない(ミストなのにシャワーが出たりするなど)、
・巻き取る時に泥だらけになる
・出す時に絡まって引っ張っても出てこない
などなど不満ばかりのホースで、最近ではジョーロでの水やりが主になっておりました。
本当にイラつくホースでした。
この度コイルホースを選んだ理由は
・巻き取り不要
この点に尽きるかもしれません。
15mのホースを買ったのですが、当然コイル式なので15mきっちり伸びるとは思ってません。
いいところ10〜12mでしょうかね。
家の中で伸ばしてみました。
1m76㎝…実際にはもっとひっぱるので伸ばせると思います。これは置いただけの状態です。
スタンド式の収納です。
シャワーヘッドを外してこんな風にフックに引っかけます。
そして収納。
高さは約41㎝
幅は約26.5㎝
あえて言うなら、持ち運び用に取っ手的なものが欲しかったです。
これだと抱えて持ち運ぶしかないです。
シャワーヘッドは7パターン散水です。
・ジョーロ
・シャワー大
・シャワー小
・ジェット
・ヨコ→これってストレートですよね、きっと💧ジェットとの違いって何だろう…
・溢水→ちょっと使ってみないとイメージできません💧
・ミスト
いくつか疑問はありますが、これは実際に使ってみて確認したいと思います。
節水効果 約30%とのこと。
8㎜ホースなので水圧が弱いんじゃないかと危惧していますが、これはまた使用レポしたいと思います。
我が家は外の水道が2ヶ所あるので、今回はアタッチメントも1つ追加で買ってきました。
そうすれば長いホースじゃなくても大丈夫だろうと考えたわけです。
また追って使用した感想を報告したいと思います。
今日は長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました😊
![]() | セフティ3 散水ホース 散水ノズル付 コイルホース 水撒きホース 15m SCH-15 [スパイラル 伸縮 伸びる ガーデニング 雑貨] 価格:2,650円 |
