こんにちは、ピルヴィです。
本日2つ目の記事です。
2つの記事を1つにしようとおもっていたのですが、思いのほかもう一つの記事が長くなってしまったので分けることにしました😅
先日購入したクリスマスローズを地植えしました。
2月に入ってからにしようかなぁと思っていたのですが、なんとなく根が詰まってるんじゃないかと思って、思い切って植えることにしました。
[こちらはコハウチワカエデ下にアンナズレッドとヘルボルス ニガー。
こちらはユキヤナギ横にヘルボルス ニガーです。
1週間前くらいに土を掘り起こして、腐葉土入れてフカフカにしておきました。
さらにクリスマスローズ専用の土を入れて植え付け完了です。
花のない冬の時期にこんなに綺麗な花が咲くなんて嬉しいですよね😊
クリスマスローズにハマる人がいるのがわかります。
初心者にはちょっとお値段が高いけど、開花株の購入がいいかもしれませんね。
久しぶりに花のある庭仕事でした🌸🌺
ユキヤナギも芽が少し膨らんできています。
ユキヤナギ好きすぎて、ホームセンターでピンクユキヤナギを買いかけてしました😓
早く咲かないかなぁ〜
ではまた〜ピルヴィでした😊