こんばんは、ピルヴィです。
あまりにも喉が痛くて目が覚めてしまいました💧
こういう時は、静かにガーデン関連の本を読むのがいいですね。
さて、少し前から考えていたことがありました。
「庭にもいろんな植物が増えて、剪定の時期やら、肥料の時期などそれぞれ違って管理が大変だなぁ…何かガーデニングのノートつくろうかなぁ。でもひな形考えるの面倒だなぁ」
気づくのが遅いですよね😓
そして、今日書店で趣味の園芸4月号を購入したら、こちらが綴じ込み付録でついてました✨
これこれ‼️こういうノートよ。
剪定時期などいちいちネットで調べて、また忘れて調べ直すの繰り返し💧
もうやめませんか❓わたし😅
中はこんな感じです。
まずはこれをに使ってみて、自分なりに改良したければ使いながらやってみようかと思います。
今日は夕方JHへ出かけてレンガを物色してきました。
近々、門壁の下のリフォームを検討中です。
DIYでどのくらいのクオリティーのものができるかわかりませんが、やってみようと思っています。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました😊。