こんにちは、ピルヴィです。
午前中は雨が降っていましたが、徐々に上がって気温もぐんぐん上がりはじめました。
しかし、私の風邪は一向に回復することなく、昨晩は38.9℃の熱が出て、鼻づまりで(両鼻)息ができず苦しい夜を過ごしました😰
おまけに今日は鼻がきかずに、味覚が失われています💧カレー作ったのに辛味しか伝わりませんでした🤢
さて銀葉アカシアの黄色いポンポン花が終わり、いよいよ剪定の時期になってきましたので、がっつりいかせてもらいました。
↓剪定前
↓剪定後
ここはこのぐらいがいいかなぁとかここは伸びすぎてるなぁとか切ってるうちにウルトラサマーカット‼️
カイガラムシとかもついてたし、まっいいか😓
新芽が出て来るまで若干心配ですけど、様子みていきます。
剪定した枝は新しい葉っぱも出てきていて綺麗だったのでリースにしてみました。
相当デッカいです💦
しかも麻ひもで縛っただけの雑な仕上がり😓
ドライになっていくとどんな感じになるんだろうなぁ…。もうすでにしんなりしてきています。
それから、先日植えたペチュニア、サフィニアに葉っぱものを寄せ植えてみました。
斑入りのアイビー、斑入りのプミラ、ワイヤープランツなどです。
JHで4株セットの寄せ植えアイテムとして売られていました。
脇に添えるにはちょうどいいサイズです。
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました😊