こんばんは、ピルヴィです。
子供がいびきかいてる隣での更新です😅
主人に似てしまったなぁ…と少しかわいそうに思います💧
さてそろそろ芝生植えている方は少しずつ青々としてきた頃でしょうか?
我が家もかなり広範囲で芝生をはっているのですが、いや〜なんか心配になっています。
原因はこれ。
雑草(主にスギナ)です😰
ここ2日ばかり雨が降り続いていて、今日の午後晴れたので庭に出てみればスギナ以外の雑草たちもお祭り騒ぎかのようにワサワサし始めました😰
そしてさらに気になったのは、なんだかハゲハゲの芝生…💧
これってやばくないですか?
なんと今日は芝生にコガネムシの幼虫がいたのですが、ありがたいことに小鳥が食べてくれました。
待って‼️
コガネムシの幼虫が芝生の下にいるの⁉️
子供が庭で遊ぶので除草剤も使えない。
けれども雑草が処理しきれない…
今日、少し雑草を手で取りましたが、キリがありません_| ̄|○💧
先月芝生の肥料を与えたのですが、育ちがまだらです。
サッチの処理が問題なのか、水はけか…何が悪いのでしょうか?
やっぱり芝焼きすれば良かったなぁ〜と後悔の日々です。
法面の芝生にも雑草がたっぷりなので、本当に頭が痛い状態です。
ズボラが露呈していますね😑
何か対策考えます。
芝刈り前から問題山積のピルヴィでした。
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました😊