こんにちは、ピルヴィです。
しばらく更新していませんでしたが、厳しい暑さの中、庭作業頑張っていますか?
暑すぎて、外で作業する気にもなれずになかば放置状態の庭…💧
もう、雑草とりが追いつかないのですよ😰
特に今年は2種類の雑草にやられています。
↑コニシキソウです。
もう一つは
ゴウシュウアリタソウです。
しばらく名前がわからない雑草だったのですが、最近ようやく判明しました。
この2種類、繁殖力がハンパないです😱
そして気持ち悪い…💧
先日、芝生に生えたコニシキソウを手でコツコツとっていたのですが、全く終わりがみえないので、仕方なく除草剤を使用しました。
それでも全ては除去できません。
草丈が上に伸びるタイプの雑草ならば、最悪芝刈り機で一緒に刈ることもできるんですが、この2種類はべたっと横に広がるタイプで、芝刈り機でも取ることはできません💧
今日は少し午前中に、駐車場に植えている芝生の手入れをしました。
そこで試しに「シバキープ プラスα」を使用しました。
これは肥料入りの除草剤で、主に発芽前の雑草に効果があるとかで、目立つ雑草(コニシキソウを含めたもの)を全て手で除去したあとに芝刈り→シバキープ プラスαをまいてみました。

芝生用除草剤 レインボー薬品シバキーププラスα粒剤 600g
- ジャンル: 花・ガーデン・DIY > ガーデニング > 園芸薬剤・活性剤 > 除草剤
- ショップ: 陶器舎
- 価格: 980円
白っぽい小さな粒がシバキープ プラスαです。
効果のほどを観察していきたいと思います。
さて、枯れかけていたブルーベリーの様子ですが…
こんなにもこんなにも葉っぱが増えてきました‼️
そしてこんなところにも
はぁ〜コニシキソウが…😰
あ〜この戦いいつまで続くのかしら…
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました😊