こんばんは、ピルヴィです。
暑さはだいぶ落ち着いたかと思って午前中に法面の芝刈りを試みたら、汗が滝のように流れてきて不快極まりなかったので、一旦中止しました。
午後、改めて芝刈り。
ここの部分はすでに3年ちかく経つのに芝生の根付きがイマイチ😥
中段あたりは枯れてる感じが…
一旦、バリカンで長さを短くカットしてから、
無謀にも芝刈り機を走らせたのですが、あまりうまくいきませんでした💧
思ったより芝生が湿っていたのも原因のひとつかもしれません。
あと、ランナーがピロピロ出てきて引っかかったりしました。
やっぱり「きわ」はバリカンとハサミですね。
でもハサミの切れ味が悪くてイライラ…😩
研がないとダメみたいです。
バリカンでの芝刈りの何が大変かって親指と人差し指を酷使するので手が痛いこと。
我が家のバリカンはこちら↓
土留め代わりに芝生はったのに、土の流出が多い😩
流れ出た土に芝生が伸びていく…また雑草も生える😰
法面はあと2ヶ所あります💧
あ〜考えただけでも苦痛です。
今回の法面も芝刈りあとはシバキーププラスαをパラパラとまきました。
法面、なんかもっといい芝刈り方法ないかなぁ…
HONDAが発売している芝刈りロボット(お掃除ロボットみたいなもの)が欲しいけど、全く手が届かないのであきらめます😓
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました😊