こんにちは、ピルヴィです。
近頃は過ごしやすくなってきたので、庭仕事も若干楽になってきました😊
さて夏のあいだ、ずっと見なかったことにしていたレイタータイムをいよいよ刈り込もうと、試しにハサミで石の周りをチョキチョキしてみました。
これがけっこう楽しくなってきて😓もう少しかり進めることにしました。
ビフォア↓
アフター↓
それにしてもコニシキソウやらスミレやカタバミがひどい💧
レイタータイムに絡まっちゃって、レイタータイムごとズルズルっ抜けてしまいます😢
コニシキソウなんて中心がわかればズルズルっと抜けちゃうんですけど、スミレはブチっと切れるしカタバミはレイタータイムがせっかく綺麗に生えてるところを乱しながら抜かなきゃならなくて頭にきます😡
レイタータイムも表面的には葉っぱがよく茂っていますが、内側は…
枯れています。
蒸れてしまったんだと思われます。
そして盛り上がりもすごくて石畳から約2〜3センチは盛り上がっていました。
虫やカエルの住まいになっているようです😵
もっと踏み込んで圧をかけた方がいいのかもしれません。
残りはレイタータイム🆚ヒメシバと芝生の戦いが待っています。
また続きはご報告します。
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました😊